「ctrl + H」で「delete」だった!
昨日知ったのですが、実はMacではほとんどのアプリケーションで「ctrl + H」で「delete」キーと同じになります。しかも、CocoaアプリケーションならデフォルトでEmacs風キーバインドになってて、設定ファイルをいじれば変更も可能です(詳しくはここで)。長年Macを使ってるというのに全然知りませんでした。ちゃんとMac使いこなしてる人からすれば、そんなことも知らんかったんかいなってとこでしょう(-.-;)
同じようなキーバインドを使えるということで、MacでEmacs使っても他のアプリケーションと違和感なく使えるのでEmacsの使い方をちゃんと覚えるのも悪くないかなぁ、と思います。あと、UNIXでよく使われるエディタといえば、viとその拡張のvimがあるそうですがこちらも操作にかなりクセがあるみたいです。が、使い慣れるとかなり早く文章やプログラムを打てるようになるらしいので、機会があればこちらの使い方も覚えたいです。
とはいっても、当分は院試勉強です。がんばれ、おれ!
スポンサーサイト
2005/07/03 17:13 | Tips | トラックバック(0) | コメント(0)