fc2ブログ

ぼちぼち散歩

VimperatorでStartCommandの補完を使う

vimperatorでGoogleSuggestから単語を補完して検索 - Dis Communication - 符号無しっていうのがあったので,StartCommandでもやってみた.

VimperatorはVimみたいにプラグインを置くことができて,Mac,Linuxなら~/.vimperator/plugin/以下,Windowsなら~\vimperator\plugin以下に.jsファイルを置くと自動的に読み込まれるようになっている.先ほどのページのJavaScriptを置いて:restartするとGoogle Suggestによる検索ができるようになる.StartCommandに対応させるには,StartCommandの自分の検索プラグインをインストールしておくと,FirefoxのProfilesフォルダにあるsearchpluginsの中に(ユーザ名).xmlという名前でファイルができるのでその中身を参考にする.基本的にはendPointを書き換えて,適当にusageやコマンドを好きなように書くだけ.あと,リンク先にあるように0.5系列と0.6系列で微妙に書き方が違うようなので注意.一応以下に貼っておきます.

vimperator.commands.add(new vimperator.Command(['stand'],
    function(arg) {
        var endPoint = "http://www.startcommand.com/stand/tsukkee?cmd=";
        vimperator.open(endPoint + encodeURI(arg));
    }, {
        usage: ['stand queryWord'],
        shortHelp: 'Search web sites with StartCommand',
        completer: function(filter) {
            var endPoint = "http://www.startcommand.com/js/suggest/33?u=";
            var xhr = new XMLHttpRequest();
            var comleteList = [];

            xhr.open("GET", endPoint + encodeURI(filter), false);
            xhr.send(null);
            var response = window.eval(xhr.responseText)[1];

            for(var i in response) {
                comleteList.push([response[i], "Suggests"]);
            }

            // return [0, comleteList]; // 0.6系列
            return comleteList; // 0.5系列
        }
    }
));

このままだとtsukkeeのスタンドが使われるので使いたい方は適宜自分のものに書き換えてください.ついでなので.vimperatorrcも貼っておきます(前も貼ったっけ?).

" options
set activate=quickmark,paste
set complete=bshf
set guioptions=mTb
set hlsearch
set ignorecase
set incsearch
set popups=2
set preload
set showstatuslinks=2
set wildmode=list:full

" key mappings
" Windows環境のCtrl+cでコピーを殺すのを回避
map <C-c> Y 

" 多めにスクロールするようにする
noremap j 5j
noremap k 5k
noremap h 3h
noremap l 3l

" 確認
echo '.vimperatorrc loaded'
スポンサーサイト



2008/01/16 11:54 | Firefox | トラックバック(0) | コメント(0)

ページの先頭へ

コメント

コメントの投稿


トラックバック

トラックバックURL
http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/tb.php/112-e153400b

トップページへ