fc2ブログ

ぼちぼち散歩

MacのX11でIMEを「英数」「かな/カナ」キーで無理矢理on/offする方法

なんか無茶な気もするけど,一応できた.

前回前々回でなんとなくX11でMacUIMを使って日本語入力する環境が整っているとして,まず,.Xmodmapを以下のようにする.ここでは,英数キーをF3に,かな/カナキーをF4にしてるけどこれは適当に空いてるキーならなんでも良いと思う.

! 円マークキー
keycode 101 = backslash bar yen bar
! 英数キー 
keycode 110 = F3
! かな/カナキー
keycode 112 = F4

そして,MacUIMの使っている変換エンジンのon/offのキーバインドの設定を探してそれぞれ,F3,F4を足しておくと,英数,かな/カナキーによるIMEのon/offができるようになる.

ちなみに,MacUIMの設定は ~/.uim.d/custom 以下に格納されているっぽいので分かる人はそっちから設定変えた方がはやいのかも知れないと思った.

あと,primeにしてEnable vi-cooperative modeにチェック入れたらなんだか良い感じな気がする.

スポンサーサイト



2008/09/30 15:02 | Mac | トラックバック(0) | コメント(0)

ページの先頭へ

コメント

コメントの投稿


トラックバック

トラックバックURL
http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/tb.php/130-209a5fae

トップページへ