fc2ブログ

ぼちぼち散歩

kuを使いはじめたのでku source: mrufileとmrucommandを作ってみた

最近,kanaさんによるVimプラグインであるkuを使ってみている.kuはsourceと呼ばれるプラグインの用なものを追加することで,検索対象を増やすことができる.というわけで,最近使ったファイルと最近使ったコマンド用のsourceを作ってみた.

mrufileはfuzzyfinderのMRUFileのあたりのソースとku source: historyのソースをだいぶ参考にし(というかパクリ)ながら,それっぽい感じにしたつもり.mrucommandはq:とq/で出てくるコマンド履歴と検索履歴をku用に整形した感じ.ただ,実行するところ(ku#mrucommand#execute()とku#mrucommand#input())の書き方がわからず結局feedkeys()になってしまった.

と思ったらmrufile相当のは既にありましたorz自分が書いたのは最近リリースされたku 0.2系に対応してるということで,ギリギリセーフといことにしておくか(^-^;) 2009/5/9 00:48追記: thincaさんが0.2系対応版のmrufileをgithubに上げてくれました!(リンク先の追記参照)

とりあえず動いていますが,バグとかあるかも知れません.あとはkanaさんが美しく直してくれるはず!

スポンサーサイト



2009/05/08 21:07 | Vim | トラックバック(0) | コメント(0)

ページの先頭へ

コメント

コメントの投稿


トラックバック

トラックバックURL
http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/tb.php/151-18d8692f

トップページへ