工事中のまま放置中…
とりあえずレイアウトは3列でブラウザの幅に応じて変わるようにして、月別検索、カテゴリ別検索、最近の記事、最近のコメントはクリックすると内容が折りたたまれたり戻ったりするようにしたものの、肝心のデザインが思いつかないまま、時が過ぎております(>_<)
ページデザインを変えるにあたってJavaScriptについて探してたら、いくつか面白そうなのを見つけたので貼ってみます。
- オブジェクト指向言語としてのJavaScript
- ちょっと古い記事ですが。JavaScriptが実はオブジェクト指向だとは知りませんでした。
- Docking boxes (dbx)
- 左のボックスは動かしたりできます。JavaScriptだけでここまでできるとは!
- Prototype.js
- JavaScriptのフレームワークだそうです。Ajaxなことをするときとかに便利らしいです。Ajaxは特別新しいものではないのですがGoogle Mapsなどで使われていて、最近注目されているようです。
自分もJavaScriptを勉強すればもっといろいろできそうですが、今は研究が一番大事なのでしばらくは放置です。
研究の方はおおまかな方向性は決まって、具体的に何をするかを絞り込んでいく作業をしているのですが、何はともあれ論文をたくさん読まなければ話にならないということで、毎日論文と格闘しています。
もっと速く英語を読めたらなー(-.-;)
スポンサーサイト
2005/09/29 17:27 | Web | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/tb.php/29-7cb5ed65
コメント